横浜BAYSISに来てくれた皆、ありがとう。
バンド編成では初の横浜。
大阪、名古屋とは、がらっと変わった空気感。
まだまだ皆との熱量を高められた気がして、もっともっと表現が伝わる気がして、今、少し後悔してるけど2回目なんてない。TOUR FINALにむけて、もっともっと精進します。
このTOURを3本を経て、回を重ねるごとにどんどんSETLISTへの愛情が深くなってます。 溜息の断面図という作品で表現したかった葛藤や怒りをやっと音楽にできたから、LIVEもやってみたかった表現をようやくできるようになって、だからこそこのTOUR、見に来てほしいです。
そういえば、今回のTOURに来た人は皆気づいてるのかな?
あの曲の歌詞が増えている事に…。
溜息の断面図はどの曲もかなり毒づいてるけど、実は毒づきすぎて採用したいけど音源化はできないとボツになった歌詞があって、このTOURでは特別にその歌詞を入れて歌ってるんです♡
これはね、聴かなきゃ損よ。
あとね、TOUR FINALの日替わり二人コーナーでは、去年の年末に公開したあの曲を二人でやろうかな〜、なんて思ってます。
ねえ、いち早く聴きたいでしょ?
とにかく、2月2日恵比寿LIQUIDROOMで待ってます!!!!!!
最後に、FINALは変えようかなと思ってるので、今回のTOUR BGMを紹介しちゃいます。
このTOURにあわせ、開演にむけてだんだん毒毒しくなっていくBGM、よかったら聴いてね。
UKのバンドで、ギターとシンセの合わせ方が絶妙でかっこいいの。
エレクトロ要素強いと思ってたんだけど、この曲はかなりロックでびっくりした。
Left Hand Free / alt-J
https://www.youtube.com/watch?v=NRWUoDpo2fo
USのバンドで、この間来日してたね。1st albumから大好きで、Skreamの連載でも紹介したり、802のMusic Freaksの時もかけまくってたな。笑
Pay The Man / Foster The People
https://www.youtube.com/watch?v=mAW37LSCkQg
USのバンドで、Fosterから流れがいいなと思ってセレクトしたんだけど、これもシンセとアコギの合わせ方が面白くて好き。Atomic Manって曲もかっこいいよ、東京で流そうかな。笑
Feel It Still / Portugal. The Man
https://www.youtube.com/watch?v=pBkHHoOIIn8
これは最近の曲ではないんだけど、Lordeは海外の女性アーティストで一番って言ってもいいくらい好き、声も顔も美しい。愛するNIRVANAの曲歌った映像もYoutubeにあがってるんだけど、それもめっちゃいいの。Disclosureの楽曲との相性も抜群。コラボ曲で一番好きな曲かな。
Magnets ft. Lorde / Disclosure
https://www.youtube.com/watch?v=b_KfnGBtVeA
St.VincentのNew yorkは前回かな?ブログで紹介したけど、この人は毒毒しさのかたまり。美しいからさらにその毒に魅かれてしまうよね。私が一番好きな曲だけど、これはBGMとしては濃すぎてかけられなかった曲をあげとくね。
Bring Me Your Loves / St Vincent
https://www.youtube.com/watch?v=uZeRWB4Rjzg
今日はここまで、近々更新します。
後半はもっと毒毒しく、重重しくなっていきます。笑
またね〜!!!